運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-03-17 第159回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

三宅島噴火災害につきましては、島民方々避難生活が三年以上にわたっており、島民方々に対しては、都営住宅無償提供被災者生活再建支援金支給を始め、三宅げんき農場等雇用促進策など最大限支援実施するとともに、島内においては、道路等基礎的インフラ整備被害拡大防止のための泥流対策等を実施してまいりました。

井上喜一

2004-02-19 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

三宅島噴火災害につきましては、島民方々避難生活が三年以上にわたっており、島民方々に対しては、都営住宅無償提供被災者生活再建支援金支給を初め、三宅げんき農場等雇用促進策など最大限支援実施するとともに、島内においては、道路等基礎的インフラ整備被害拡大防止のための泥流対策等を実施してまいりました。

井上喜一

2002-05-16 第154回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

七 帰島後の被災住民が安心して暮らせるよう、泥流対策等のため必要な火山砂防激甚災害対策特別緊急事業火山治山激甚災害対策特別緊急事業等を着実に実施すること。  八 帰島後の生活及び事業が速やかに再開できるよう、関係機関は連携を強め、各般にわたる支援措置早期に明らかにするとともに、必要な立法措置のための調査研究等を含め、適切な対応を行うこと。  

吉田六左エ門

2002-05-16 第154回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

竹村政府参考人 三宅島の泥流対策道路復旧等の御質問がございました。  委員指摘のように、現在、三宅島の噴火に関しまして、東京大学の地震研によりますと、約二千二百万立方メートル、つまり、甲子園球場を砂でいっぱいにしますと、甲子園球場三十六杯分があの山に降り積もっているということでございます。  

竹村公太郎

2002-05-16 第154回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

岡部さんにお伺いしたいわけでありますが、今、三宅に、さまざまな土木復旧、いわゆる泥流対策工事とかいうことでたくさんの方が働いていると思われますが、そのたくさんの方が働いている中で、一年有余の間で、三宅島の火山性ガス関係で何か事故みたいなものがあったという報告はあるのかどうか、お伺いいたしたいと思います。

松原仁

2001-11-21 第153回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

だから、そういう意味では、何か泥流対策関係人たちは、みんなでそういう新しい組織をつくりまして、やはり行政に向かっていろいろ要望したり、いろいろ意見活動をやっているようですけれども、まだ今のところでは、全くこのことについて私の知り及ぶ範囲では処置がされていないようですが、可及的速やかにこの問題は解決しないと、六十何軒か、実際にはそこまでないと思うのですけれども、それらの人たちはあすへの希望がなくなってしまうんじゃないかなという

山田和快

2001-11-08 第153回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

災害復旧事業実施あるいは泥流対策また、道路交通機能確保あるいは港湾機能強化、また、観光振興等実施している次第でございます。ハード、ソフト両面全力を挙げているというような次第でございます。  ただいま先生から御質問ございました、本年六月二十日にゾーニングされましたところにおきます防災集団移転促進事業等についてお話しさせていただきたいと思います。  

林延泰

2001-11-08 第153回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

一番頭の痛い問題がこの泥流対策でございまして、二十七の渓流で応急的な砂防堤の建設をやっているということでございますから、その大変さが御理解いただけると思うのでございますが、その中でも特に被害のおそれがあって、緊急に対応が必要な九渓流につきましては、砂防堤に加えまして導流堤も、流れを導く導流堤でございますね、これを整備中でございます。

村井仁

2001-11-08 第153回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

○山田(正)委員 当面、防災対策として、泥流対策等で百六十七億、道路等インフラ等整備に二十八億、水道等整備に五億ちょっとでしたか、それで一応インフラ整備はできる。あとそれで、家屋の流失分とか、もう一年以上住んでいませんので、入るとしたら応急のいろいろな補修その他等でかかる部分、それは別として、国、都としては、その程度の大体の負担で一応帰島可能だということになるのでしょうか。

山田正彦

2001-05-24 第151回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

次に、火山科学館より、金比羅山火口群及び西山川泥流対策事業を視察いたしました。  引き続き、隣接する洞爺湖文化センターにおいて、被災住民及び地元商店主等方々と懇談の場を設けまして、意見交換を行いました。被災住民地元商店主方々からは、雇用問題、観光振興防災集団移転促進事業及び道道の拡幅工事早期完成等の要望がございました。  

赤羽一嘉

2001-05-17 第151回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

依然として火山活動が継続し、多量火山ガス放出が続いている中ですが、観測体制整備道路電力などの確保に努めるとともに、泥流による人家等被害拡大防止目的とした泥流対策等を集中的に実施するため、三宅島での夜間滞在を行うこととし、今月四日より防災関係者による試行を開始したところです。  

村井仁

2001-05-16 第151回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

依然として火山活動が継続し、多量火山ガス放出が続いている中ですが、観測体制整備道路電力などの確保に努めるとともに、泥流による人家等被害拡大防止目的とした泥流対策等を集中的に実施するため、三宅島での夜間滞在を行うこととし、今月四日より防災関係者による試行を開始したところです。  

村井仁

2000-09-18 第149回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

政府参考人中須勇雄君) 噴火に伴う泥流対策ということにつきましては、基本的には、今御指摘にあったことを含めまして、土どめ工実施するとか、あるいは治山ダムあるいは遊砂地等を設ける、こういう手段があるわけでございますが、現在、噴火による降灰がまだ危険地域に大幅に堆積をしているという状況でございまして、治山事業等を含めていまだ十分対策を講じられている状況ではございません。

中須勇雄

2000-08-09 第149回国会 参議院 国土・環境委員会 第1号

国道復旧泥流対策、観光振興など課題が山積しておりますが、安全確保復旧復興に向けて全力で取り組む所存です。  また、北海道は、ゆとりある国土空間を有し、雄大な自然環境などすぐれた観光資源を持つ可能性あふれる地域でございます。その可能性を開花させるべく、北海道開発庁としても、その発足以来積極的に開発整備を推進してまいりました。

森田一

2000-08-04 第149回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

国道復旧泥流対策、観光振興など問題が山積しておりますが、安全の確保復旧復興に向けて全力で取り組む所存でございます。  また、北海道はゆとりのある国土空間を有し、雄大な自然環境など、すぐれた観光資源を持つ可能性あふれる地域でございますが、開発の歴史が浅いゆえに、経済社会発展基盤がまだ不十分な状況にあります。  

森田一

2000-05-24 第147回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

その他といたしまして、防災対策実施に不可欠な火山観測体制充実強化のために予備費十四億円を投入いたしまして詳細なデータの把握に努めておりますとともに、緊急泥流対策等を実施しているところでございます。  今後、私どもでは、火山活動状況対応いたしまして、現地対策本部を中心といたしまして、現実的で機動的でかつきめ細かな対応を展開していくこととしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。  

生田長人

2000-05-24 第147回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

次に、地域振興関係でございますけれども、泥流対策とか避難道路整備、そういったものも極めてこういったときには必要なわけでございますが、さらに関連市町村の中には防災拠点センター構想といったものが出てきております。あるいは総合火山防災研究センター構想、あるいはエコミュージアム構想、こういった構想それ自体が関連市町村の中から出てきているわけであります。  

加藤修一

2000-05-11 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第15号

加藤修一君 それでは、これに関連して地域振興関係についてお尋ねしたいわけでありますけれども、今後この周辺地域についてどういうふうに地域開発を促進させていくかということについては、当該町村の虻田町あるいは壮瞥町の町長それぞれが、もちろん泥流対策は当然必要なわけでありますけれども、いわゆる防災拠点センター構想とか、あるいは総合火山防災研究センター構想、あるいはエコミュージアム、つまり有珠山周辺地域

加藤修一

  • 1
  • 2